イクテ 負け惜しみ
今回のイクテは算数が結構簡単だったようですね。
帰ってきて、算数全部わかったのに〜〜〜〜とのコメント。でも、わかったのに〜〜〜がポイントで、分かったけど、間違っているってことなんですよね。単なる負け惜しみです、
で、結局は計算ミスやら、図形の引き忘れやらで、結構間違っていました(汗)
そして、社会ですがう〜〜〜ん。ポロポロ結構間違っている。どうしたのか聞いたら、復習の社会を入れ忘れたからだよ〜とのこと。
復習の社会をテスト前に見るか見ないかでこんなに点数変わるんだっけ??これまた負け惜しみ。
国語は共通はそれなりに取れていましたが、漢字を2つも間違え。「済む」は書けているのですが、ハネなくて良いところをハネて書いているように見えてバツ。字が汚すぎるんですよ。
漢字は範囲が決まっているんだから本当に本当に満点とってきてほしいです。
それにしても、イクテの理社は平均点が高いですね。社会なんて8割以上取らないと平均点を下回ってしまうという高得点争い。みなさん、やっぱり、きちっと覚えるべきところは覚えてきていて本当に頭が上がらないです。
息子くんにも、覚えるべきことはきちんと覚えるという姿勢を身に着けてほしいです。
最近のコメント