難関校トライアルテストはなかったことに

テストについて, テスト結果

※合格実績を入れて記事を更新しました。

難関校トライアルテストの結果がでました〜〜〜〜

予想よりは悪くなかった(どれも平均)ので、一安心?ですし、難関校トライアルテストに合格予想が出ている学校はどこも受ける予定がないので、親のメンタル的には大きなダメージを受けずに済みました・・・・

我が家はテストはすべて見直しをする!のがポリシーで5年生のときも思考力育成テストも含めて復習をしていたのですが、今回のテストは無視します(汗)

本当は算数で正答率が高いのに間違っている問題は直しておきたいな〜と思ったり、理科も得意な割には取れていなかったので、原因分析をしたいところですが、毎日の宿題とイクテ直しや計算問題の直しなどを優先しようと思いました。

ところで、今回のテストは毎年同じ問題を出しているようで、過去年度の母集団と比較できるのが面白いですね。

合格者数                      開成 麻布 武蔵 合計
2016年 234.5点/4科   56    68      45  161
2017年 222.2点/4科 42  73      31    146
2018年 225.2点/4科 42  69      42    153
2019年 227.7点/4科

今年の結果は過去2年間よりは成績がちょとだけ良いですが、2016年度の平均点の高さが際立ちますね〜〜〜

過去の男子御三家の合格者人数と比べてみると、平均点が高かった2016年は開成中学への合格者数が多いですね。でも、麻布と武蔵はそんなに変わらないような。
今年の平均点は去年よりちょっぴり高いので、合格者数も伸びるといいですね〜