漢字ドリルのチェックを怠っていたら・・・

国語

息子くんには毎朝、漢字ドリルを1ページずつやってもらっています。

普段の日能研の計算と漢字ではなく、日能研が出版している「漢字マスター1095題」を利用しています。


上記を利用している理由としては、直接書き込めることと、同じ漢字が繰り返し出てくるところが良いかなと思っているからです。計算と漢字はイクテのサイクルで練習と復習をしているので、それとは別に、イクテのサイクルで出てこない漢字の確認という意味で使っております。

毎朝、ちゃちゃっと済ませてくれていたので、丸付けや直しも息子くんに任せていたのですが、この間ふと、ドリルを見てみると、まあ、あるある丸付け間違え・・・

一個/一ページくらいの頻度で、間違った感じを書いているのにマルをしているものをみつけてしまいました(汗)

もちろん、直してもらうのですが、それよりも、丸付けも正しく出来ないなんて、大丈夫なんだろうかと心配になります(涙)