メモリーチェックは買わないでね

理科, 社会

日能研から出版されているメモリーチェック。

事前に購入して社会や理科のテスト前のチェックとかに使っている人もいるのではないかと思いますが、日能研的にはメモリーチェックは塾から指示があるまで買わないでほしいようですね。

これって、5年生最後の保護者会でも話が出ましたし、先日のクラス別保護者会でも話がありました。さらに、つい最近もらってきた夏期講習の案内にも同じような注意書きが!

こんなにしつこく言われるのだから、さすがにちゃんとした理由があるのでしょうかね。

塾からの理由としては
①社会は統計データが古いものになってしまうので最新版でやらないと意味がないから
②まだ、終わっていない単元があって早くからやっても身につかないから
③受験前にきちんとやらせるので、早くからやる意味がないから
などなど、一番大きい理由は①のようですが。

メモリーチェックの使い方も何回も何回もやり直しする子もいれば、1回しかやらない子など使い方も様々なんだそうです。

息子くんは1回で良いと言われれば1回しかやらないタイプなのですが、受験前になれば目の色変えて勉強してくれるようになるんでしょうかね〜