後期日特の基準

2021年5月15日後期日特, 志望校選び

9月から始まる後期日特ですが、入室の基準について面談のときに教えてもらいました。

6月に申し込みをするらしいのですが、2〜5月の4ヶ月間の公開模試の平均偏差値(4科)で基準を設けているらしいです。

5月の時点で基準偏差値に届いていなければ、入れません・・・・

けれど、その後も何回もチャンスが有るようで、直近4ヶ月間の平均偏差値で見てくれるらしいので、9月から入れなくても、10月までに例えば、5月〜8月の平均偏差値が基準を超えれば入れてもらえるそうです。

去年も途中から入った子もいるみたいなので、一発勝負ではなく広く門戸を広げてくれるところはさすが日能研という感じです。

では、息子くんの第一志望の後期日特の基準は?というと、だいたい偏差値○くらいとのことでした〜

頑張れ!息子くん。まずは、後期日特に入れるように・・・