朝の算数一行題

2019年11月19日勉強方法, 宿題, 算数

息子くんは5年生からずっと、朝の時間を使って、算数の計算と一行題を取り組んでいます。

6年生に入って、けっこう調子よく進めていたのですが、ここに来て、出来ない問題が・・・

だいたい、出来なくて悩んでしまうのは、文章題で3行以上のもの(汗)

で、散々悩んで、できないと焦って、最後には泣いてという一連の動作をするのですが、結局、問題をもう一度読み直すと、読み間違えで勘違いしていたというのがほとんどです・・・

もう、私も息子くんの算数のレベルに追いついていないので、問題を見てもパッとやり方を教えてあげることも出来ないので、朝の時間にこじれると、かなりめんどくさいです。

朝から、不穏な雰囲気になりますし、泣き顔のまま学校に行くのもね〜という感じなのです。

計算と一行題、答えだけでなく解き方も載せてくれれば、もう少し、このトラブルが減るのですが。

塾としては、計算と一行題は解説なくてもパパっと解けるのが当たり前という認識で出しているのとは思うのですがね。

解説は、my日能研にも載せてほしいなと思っています。