春期講習の自習

勉強方法, 春期講習

春期講習は午後からなので、息子くんには自習室へ行ってもらっています。

自習室でのメニューは
①前日の各教科の宿題
②前日の各教科の間違え直し
③国語が次の日にある場合は、漢字
④春期講習中の通常授業の宿題
⑤春期講習前の授業の復習(栄冠の基本をやり直す→特に社会)
と言った感じです。

5年生の夏期講習のときに比べると春期講習の宿題が少ないようで、息子くんあっという間に終わってしまっているようです(汗)

夏期講習のテキストには理科も作業ノートがありましたが、今回の春期講習は作業ノートがない・・・
漢字もなんとな〜く少ない気がするんですけど・・・
算数の問題数も少ないような?

というわけで、実は自習室で時間を持て余し、一度家に帰って、もう一度、塾に行くという非効率なことをしていたようです(汗)

今週からはもっとやることリストを多くして出すか悩み中です。