記述力模試がんばれ

テストについて

今日は記述力模試です。

夕方の授業開始に時間が合わせてあるので、12時集合というなんとも微妙な時間・・・お昼早めに食べて出かける感じですね。

前回5年生の時の記述力模試は、国語の文章題が伊達政宗の幼少期の内容で、息子クン的にはばっちり興味のある内容だったようで、結構手ごたえをもって帰ってきました(^^♪

今回は、前回と同じようなラッキーはないとは思いますが、頑張って最後までくらいついてきてほしいなと思います。

それにしても、今年から息子くんの花粉症がひどくなってしまって、鼻水をかむ量が半端ないです。薬も飲ませて点鼻薬もやっているのですが、効果がイマイチ・・・

鼻水が出たり、鼻づまりになると、テストや勉強への集中力がすごく落ちますよね。

ということで、記述力模試中に鼻づまりで集中力が切れたとか、鼻かみすぎて隣の子に迷惑かけるなんてことが起きそうな予感です。

記述力模試は日能研で最もムズカシイ模試みたいなので、挑戦する気持ちで最後までくらいついてきてほしいなと思っています。

結果についてはあまり気にせず、順位についても、偏差値についても、ヒーという結果になりそうなので、心を広く構えていたいと思います。