イクテ
今回のイクテは2週間分でしたが、大きく崩れることはなくいつも通り、算数と理科が良く、国語と社会がイマイチという状況でした。
けれど、個別にみていくと、算数はもう少し点数取れたのでは??という問題がとても多かったです。今回は簡単だったようで、正答率が低い問題も少なく、確実に計算ミスなく読み間違えなく解けた子が高得点を取れたのではないかと思います。
息子くんは、□1からポロポロ落としていて、あららという感じでした。
理科は久しぶりの高得点でしたが、今回は問題自体が簡単だったようですね。正答率も高いものばかりで、最後の問題以外はほぼ、正答率40%以上のものばかりでした。
国語は・・・漢字ちゃんとやろう・・・とレベルの低い状態です。
社会は息子くんのレベルからすると妥当かなという感じです。正答率50%以上のものを間違わないという低いレベルを設定しているので(笑)
それにしても、算数、いっつも、もう少し確実に計算をやってくれれば、問題をきちんと読んでくれれば、+30点は行くのになあと思ってしまいます。
計算ミスや読み間違えも実力のうちなんでしょうけどね。あともう一歩頑張れ~
最近のコメント