合格力育成テストの結果を見て、息子くんが「あ〜あ、○○を間違えてしまったら先生に怒られるからやだな〜」と、ボソリ。
正答率が高い問題や、転記ミスや漢字間違え、計算ミスなどがあると、先生からカツを入れられるらしいです。
「でも、怒ってくれるのって大切だし、なんと言っても、そういう間違えは本当だったらしないと、息子くんのことを期待してくれているから、怒るんだよ」と伝えました。
誰でも怒られるのは嫌ですけど、なんで怒っているのかというと、相手に期待をしていたのに、期待通りではなかったからや相手が不甲斐ないから怒るのです。
興味や関心がない相手や、期待していない相手に対しては、怒ったりすることはないんだよとも伝えました。
息子くんは、分かったような分からなかったような感じでしたが(^_^;)
ちなみに、合格力育成テストはミスはたくさんありましたが、どの教科もミスが影響してどん底という感じではなく、それなりに取れていたのは救いでした〜
算数以外はどれも平均点も高かったようで、高得点勝負でしたね。となると、ミスをするのは痛いということは確かですね。
そろそろ、転記ミスや漢字間違えはなくしてほしいところですが・・・