いつの間にやら中3
このブログもほったらかしにしている間に、息子くんあっという間に中学3年生です。 今年は文化 ...
部活動と学校選び
コロナの緊急事態宣言や蔓延防止が解除されて、少しずつですが、部活の試合もできるようになって ...
中学の勉強で大切なこと
息子くんの中学生活も折り返し地点を過ぎて、あと1年です。 今年からは、高校生の内容にも入る ...
雪の受験日
息子くんの受験の時は、天気が良く、雪や雨が降ることもなかったのですが、この時期は関東でも雪 ...
男子校でおしゃれな制服の学校
女子校だと制服に様々なバリエーションがあって、おしゃれな制服が入学の決め手になる場合もあり ...
日能研の校舎別合格実績その2
日能研のHPで首都圏の校舎のHPに合格実績を掲載している校舎をピックアップしてみました。 ...
繰り上げ合格について
学校説明会に通っていた当時は、繰り上げ合格の仕組みについて深く考えたことがなかったのですが ...
my日能研の志望者推移
my日能研の学校情報にある志望者推移の2021年入試の結果が反映されています。 日能研卒業 ...
超えられない壁
息子くんを見ていてもどかしく思うことは、勉強については学校から指定されたもの以外は絶対にや ...
私立小学校から中学受験
中学受験とはまた違った謎のベールに包まれている印象の小学校受験ですが、私は小学校受験するお ...